画像提供:株式会社D&Dピクチャーズ

ダイオウイカは生物界最大さいだい級の無脊椎むせきつい動物といわれている。深海いきに生息しているため,生きたダイオウイカをとらえた写真や映像えいぞうなどの資料しりょうはとても少ない。体色が赤色けいである理由は,赤色が見えにくくなる深海で目立たないようにするためとも,深海生物に多く見られる白色や透明とうめいの体色になるほど十分には深海に適応てきおうしていないからともいわれている。

もっと詳しく

イカは浅瀬あさせから深海、熱帯ねったいからきょくいきまで世界中の海に生息している。種類しゅるいは発見されているもの(学名がけられているもの)だけでやく500しゅ
ダイオウイカは背骨せぼねを持たない脊椎せきつい動物で、軟体なんたい動物のなかの頭足類とうそくるいぞくし、スルメイカやヤリイカなどと同じツツイカの仲間なかま分類ぶんるいされる。これまで大西洋、太平洋、インド洋など世界中の海から種名しゅめいことなるダイオウイカが報告ほうこくされているが、1857年に西大西洋で発見されたという記録きろくが一番古い。
近年生物の遺伝子いでんし情報じょうほうを調べる研究(ゲノム解析かいせき)が進んだ結果けっか、世界中のダイオウイカは1しゅのみであるとされ、学名はもっとも古い「アーキテウティス・ダックス」に統一とういつされた。ただし、遺伝子いでんしてきには同一種どういつしゅでありながら、外形の変異へんいが大きいことがなぞとしてのこされている。
ダイオウイカの体色は基本きほんてき背側せがわ赤褐色せきかっしょくけいはらがわが白銀色。これは比較ひかくてきあさい海にすむ生き物が、捕食者ほしょくしゃに見つかりにくくするための特徴とくちょうてきなパターン。さらにダイオウイカは、深海に適応てきおうしたイカでは退化たいかしている「すみぶくろ(すみぶくろ)」(てきからおそわれたときにすみをためるふくろ)を有していることから、現在げんざいダイオウイカは深海への適応てきおうに向かう進化の途上とじょう段階だんかいであるとも考えられている。
ダイオウイカは、かくれる場所のない深海でてきから食べられないように大きくなったというせつがある。最大さいだいサイズは1996年に見つかった全長14.3mという記録きろく正確せいかくだが、うでふくめた全長が18mという古い記録きろくもある。

ダイオウイカは10本のうでのうち、非常ひじょうに長い2本の触腕(しょくわん)をばして獲物えもの挟み込はさみこむようにしてらえ、のこりの8本のうで獲物えものかかんで食べる。生息域せいそくいきは主に水深600~1000m付近ふきん。味は、実際じっさいに食した感想に「イカの味は有るが、えぐみやしぶみ、アンモニアしゅうが強く食用には向かない。」というものがある。
しかしダイオウイカは、その繁殖はんしょく方法ほうほう産卵さんらん場所、寿命じゅみょうなど、いまだ多くがなぞつつまれている。
  • photo by T. Kubodera(Curator Emeritus, NMNS)

  • photo by T. Kubodera(Curator Emeritus, NMNS)