新口しんこう動物の原始的げんしてきなグループは,ヒトデ,ウニ,ナマコなどの「棘皮きょくひ動物」である。やがて体の中に運動時のしんとなる「脊索せきさく」が生じる。この段階だんかいの生物が,ナメクジウオやホヤなどの「原索げんさく動物」(「頭索とうさく動物」や「尾索びさく動物」)である。その脊索せきさくはさらに,機能的きのうてきな「脊椎せきつい」に進化し,高機能こうきのうな運動能力のうりょくをもつ,魚類ぎょるい両生類りょうせいるい爬虫類はちゅうるい鳥類ちょうるい哺乳類ほにゅうるいなどの「脊椎せきつい動物」が誕生たんじょうする。

もっと詳しく※東京書籍 高等学校理科用教科書「生物」より引用

動物の陸上進出

植物が陸上りくじょうに進出して繁栄はんえいしたことで,大気中の酸素濃度さんそのうどはさらに高くなり,動物の上陸じょうりく可能かのう状態じょうたいとなった。
デボン紀末期きまっきになると,総鰭類そうきるいのなかまから,陸上りくじょう生活をする原始的げんしてき両生類りょうせいるいが進化した。最古さいこ両生類りょうせいるいとして知られるイクチオステガは,陸上りくじょう呼吸こきゅうをするためのはいと,陸上りくじょうを歩行するための四肢しし発達はったつさせていた。また,水中にくらべて重力の影響えいきょうが大きいため内臓ないぞうささえる役割やくわりをもつ肋骨ろっこつ発達はったつしていた。その後の石炭紀せきたんき両生類りょうせいるい全盛期ぜんせいきとなり,多様なグループが繁栄はんえいした。両生類りょうせいるい皮膚ひふうろこおおわれておらず,また受精じゅせい胚発生はいはっせいは水中で行われるため,生活の場は水辺みずべかぎられていた。この時代の両生類りょうせいるいは,魚類ぎょるいのほかに,昆虫こんちゅうやシダ植物をえさとするものが多かったと考えられている。
一方,節足せっそく動物でもデボン紀末期きまっきになると陸上りくじょう生活をする昆虫類こんちゅうるいやクモるいあらわれ,石炭紀せきたんき地層ちそうからはゴキブリや,広げたはねの長さが80cmにもなる巨大きょだいなトンボの化石も見つかっている。この時代は温暖おんだん酸素濃度さんそのうどが高かったと考えられている。

ハチュウ類の繁栄

古生代こせいだい石炭紀せきたんきに,両生類りょうせいるいからハチュウるいが進化した。その後,中生代ちゅうせいだいになるとハチュウるいが大繁栄はんえいした。ハチュウるいは地上で繁栄はんえいした恐竜きょうりゅうだけでなく,水中には魚竜ぎょりゅう,空中には翼竜よくりゅうなどが出現しゅつげんし,地球上のあらゆる環境かんきょうに進出していった。ハチュウるいは体表にあつうろこをもち,体内受精たいないじゅせいを行い,卵殻らんかくの中で羊膜ようまくばれるはいつつまく発達はったつしてはいが羊水中で発生するようになった。こうした性質せいしつにより完全な陸上りくじょう生活が可能かのうになった。恐竜きょうりゅうのなかには,れで行動したり,をつくって子育てをしたりするものもいた。また,羽毛うもうが生えた肉食恐竜きょうりゅうも見つかっており,体温保持ほじ役割やくわりがあったと考えられている。中生代ちゅうせいだいの終わりになると,2おく年もの長期にわたって繁栄はんえいした大形ハチュウるいはほとんど絶滅ぜつめつした。またこれと時を同じくして,海中ではアンモナイトが絶滅ぜつめつしており,地球規模きぼでの環境変化かんきょうへんかが起きたと考えられている。その原因げんいんとして,地球に衝突しょうとつした巨大きょだいいん石による地球環境かんきょうの大変動へんどうげられているが,まだ定説ていせつとはなっていない。

鳥類と哺乳類の繁栄

鳥類ちょうるいは小形の肉食恐竜きょうりゅうから進化したと考えられている。鳥類ちょうるいとハチュウるいの中間的な形質けいしつしめ始祖鳥しそちょうは,中生代ちゅうせいだいジュラの化石として発見されている。始祖鳥しそちょうには,現生げんせい鳥類ちょうるいにはなく,ハチュウるいにはある前肢ぜんしつばさ)の先端せんたんの指,歯,長い尾骨びこつなどがある一方で,羽毛うもう前肢ぜんしにみられる。しかし,強力な翼筋よくきんをつけるための幅広はばひろく大きな胸骨きょうこつ発達はったつしていないため,飛行ひこう能力のうりょくは高くなかったと考え られる。現生鳥類げんせいちょうるい直接ちょくせつ祖先そせんは,化石の記録きろくなどから白亜紀はくあき中期に出現しゅつげんしたと考えられている。鳥類ちょうるい新生代しんせいだいになって大発展だいはってんをとげた。 哺乳類ほにゅうるい祖先そせんは,中生代ちゅうせいだい三畳紀さんじょうき出現しゅつげんしていたが,中生代ちゅうせいだいの終わりまでは小形で,あまり多様化していなかった。白亜紀はくあきになると,現在げんざい有袋類ゆうたいるい(カンガルーなど),単孔類たんこうるい(カモノハシなど),有胎盤類ゆうたいばんるい有袋類ゆうたいるい単孔類たんこうるい以外いがい哺乳類ほにゅうるい)の祖先そせんあらわれた。白亜紀はくあきの終わりに恐竜きょうりゅうなどの大形ハチュウるい絶滅ぜつめつして新生代しんせいだいになり,寒冷かんれい化や乾燥かんそう化が進むにつれ哺乳類ほにゅうるいは大発展はってんをとげ,地球上のさまざまな環境かんきょう適応てきおうしていった。哺乳類ほにゅうるい特徴とくちょうである体毛は体温保持ほじ役割やくわりたし,また,乳腺にゅうせんは子育てに使われる。